2009年11月21日土曜日

ネットのデータをhtmlで管理する

インターネット上のいろいろな登録事項。
例えば、ブログやホームページのアドレスやアカウントの
ID、パスワードなどや、オンライン証券のID、パスワードなど。

数が少ないうちは、管理も楽ですが、増えてくると、いろいろと
大変になってきます。

エクセルで管理したりするというのが、楽かもしれませんが、
それでも、エクセルが無ければ使えませんし、探すのも
大変かもしれません。

htmlで記述しておけば、直接リンクにもなりますし、デザインというか、
記述の仕方も分かりやすくできますので、いいように思えます。

オンラインに置いたら、どんなにパスワードとかで保護しても、
危険きわまりないので、デスクトップに置いて使うようにします。
セキュリティソフトをしっかりとインストールして、怪しいソフトを
使わなければ、とりあえず、めったなことは無いと思います。

これで、迷子になったり、埋もれてしまうことなく、いろいろなサービスを
利用することができます。

それでも心配なら、紙のノートに記録して、それを打ち込むしか
ありませんが。。


0 件のコメント:

コメントを投稿